投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「横田君のお気軽写真箱」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
横田君のお気軽写真箱
eyyokota.exblog.jp
ブログトップ
<
2014年 09月 ( 21 )
>
この月の画像一覧
古都のアカガシラサギⅡ
[
2014-09
-30 17:18 ]
古都のアカガシラサギ
[
2014-09
-29 17:48 ]
古都の彼岸花ノビタキ
[
2014-09
-28 17:23 ]
西のお山の野鳥 動画編
[
2014-09
-27 18:24 ]
西のお山のアオゲラⅢ
[
2014-09
-26 17:41 ]
西のお山のアカゲラ
[
2014-09
-25 22:43 ]
西のお山のオオルリⅡ
[
2014-09
-24 18:43 ]
西のお山のアオゲラⅡ
[
2014-09
-23 19:43 ]
西のお山の野鳥 オオルリ編
[
2014-09
-22 19:18 ]
西のお山の野鳥 アオゲラ編
[
2014-09
-21 19:25 ]
都市公園の野鳥
[
2014-09
-19 17:08 ]
河川敷のキジの幼鳥
[
2014-09
-16 17:40 ]
虎浜の野鳥
[
2014-09
-15 17:33 ]
いつもの公園のカワセミ
[
2014-09
-14 19:25 ]
KABAちゃん
[
2014-09
-11 18:32 ]
スーパームーンと飛行機
[
2014-09
-10 07:16 ]
いつもの公園のカワセミ
[
2014-09
-07 17:43 ]
いつもの公園のカワセミ
[
2014-09
-04 17:46 ]
いつもの公園でサンコウチョウ
[
2014-09
-03 18:32 ]
近所の浜のミサゴ
[
2014-09
-02 17:28 ]
サギのコロニー
[
2014-09
-01 17:38 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
古都のアカガシラサギⅡ
愛想の悪いノビタキを撮った帰りに、もう一度アカガシラサギの池に寄るとまだ朝と同じ所に居ました。
またまた撮影してしまい沢山撮った残り画像から。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-30 17:18
|
野鳥
|
Comments(
0
)
古都のアカガシラサギ
ヒガンノビを撮る前に、お隣のアカガシラサギのお池に寄り道。
地元のカメラマンの方が一人だけいたので状況聞くとまだ居るよと教えてくれた。
6月25日ごろに飛来し3か月以上居るそうだ。
5分もしないうちにお出まし、あまりにも近くに出てきたのでびっくり。
最近は人馴れしてそばによっても逃げないそうで、近くで草刈り機で作業していても逃げません。
おかげで2時間近くも撮影してしまいました。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-29 17:48
|
野鳥
|
Comments(
0
)
古都の彼岸花ノビタキ
彼岸花に止まるノビタキを撮りに今年も行ってきましたが、一週間ぐらい行くのが遅かったかも。
日当たりのいい場所の彼岸花は枯れかけでした。
ノビタキは4羽確認できましたが、彼岸花の上にはなかなか止まってくれません。
炎天下のヒガンノビはメラメラ画像で出来栄えは今市、顔は日焼けでひりひり、真夏並みの日差しでした。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-28 17:23
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山の野鳥 動画編
何度も飛来して、ホオノキの実を食べていたオオルリとアオゲラを動画でも撮ってみました。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-27 18:24
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山のアオゲラⅢ
アオゲラは昨日の午前中は愛想よく頻繁にやって来てくれたが、木のてっぺんの空抜けばかり。
時々幼鳥も来てくれたが、親に比べると地味であまり綺麗でない。
午後からは強風が吹きだし二時間待っても鳥の気配がなくなり早々に撤退しました。
幼鳥
▲
by
eeyokota
|
2014-09-26 17:41
|
野鳥
|
Comments(
2
)
西のお山のアカゲラ
今日は天気予報が外れて朝から快晴。
速攻で三度目の西の山へ!
到着するとさすがにカメラマンは一人もいない、しかし森の中も鳥の気配がなかった。
しばらく待っているとヤマガラ、コゲラの群れに交じって一羽だけアカゲラが来てくれました。
枝かぶりばかりでしたが、三度目で初めて撮影できました。
おまけ
▲
by
eeyokota
|
2014-09-25 22:43
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山のオオルリⅡ
今日は温帯低気圧接近中で昨日撮った写真の整理で暇つぶしです。
朝に朴の木に一番で姿を見せたのはオオルリ。
この木の実が気に入って、赤く熟し実がある枝を行ったり来たりしていた。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-24 18:43
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山のアオゲラⅡ
飽きもせず、西のお山にアオゲラを撮りにまたまた行ってしまった。
日曜日はカメラマンは2人だったのに今日は20人近くに増えていた。
そのせいかアオゲラの愛想は悪く、朝は鳴き声ばかりで姿は見えず。
坊主覚悟で待っていると、お昼前にやっとこさ姿を見せてくれたが、ほとんどが逆光空抜けでいい所にには止まってくれませんでした。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-23 19:43
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山の野鳥 オオルリ編
アオゲラやオオルリが食べていた南国のフルーツみたいな実、気になるので帰ってネットで調べてみた。
ホオノキの実
で野鳥たちはホオノキの赤い実が大好きみたいです。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-22 19:18
|
野鳥
|
Comments(
0
)
西のお山の野鳥 アオゲラ編
このところ鳥運なく思った野鳥を撮れていないので、気分転換に西のお山にプチ遠征。
これが大正解でオオルリだけは撮り放題、おまけにアオゲラまでが何度も近くに来てくれました。
久しぶりに300枚超えの写真を撮り、大満足の一日でした。
▲
by
eeyokota
|
2014-09-21 19:25
|
野鳥
|
Comments(
0
)
1
2
3
次へ >
>>
風景、野鳥、飛行機、気に入ったら何でも撮ります! (^-^)
by eeyokota
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
April 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
野鳥
ブルーインバルス
航空機
工場夜景
神戸ルミナリエ
明石海峡大橋
アートアクアリウム
若草山の花火と山焼き
3Dマッピングイルミ
京都の紅葉
紅葉
琵琶湖岸の菜の花
梅田スカイビル
あべのハルカス
日本丸・海王丸・客船
街撮り
美術館
大阪城
姫路城
竹田城跡
桜・花
湊川隧道
皆既月食
鉄人28号
明日香村 彼岸花
花火
昆虫
芦屋浜 釣り日誌
祇園祭
伊丹市荒牧バラ園
神戸北野坂
六甲高山植物園
旅写真
美山かやぶきの里
京都 金閣寺
安芸の宮島
北山緑化植物園
灘黒岩水仙郷
万博公園のハス
スーパーモトクロス
赤目四十八滝・曽爾高原
ドローン空撮
鉄道
その他
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
ブログパーツ
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください